2011年05月31日

美味い日本酒






































昨日、大浜街道沿いのはぎにしき本店で「にごり酒」を買いました。

「萩の蔵純米にごり酒」 今だけの限定酒だそうです。

すっきりした味と、ほんのりとお米の香りがして、なんとも品の良い美味いお酒で

思わず呑みすぎちゃいそうです。

これから暑くなるとビールばかり飲む機会が多いですが、日本酒の冷酒も

大好きです。 夏でも熱燗ってのもありですよね。


  

Posted by marumohome at 16:07Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年05月31日

高圧洗浄







マルモの新海です。

先日お客様の貸事務所の排水管(汚水菅)が詰ってしまい

高圧洗浄車で排水管の清掃をしました。

なんと、写真のように排水管の中に尿石がびっしりと付いていました。

尿石というのは尿の中のカルシウム分と思われるものですが、特に男性用の

小便器に付着する厄介なものです。

写真のように少しづつ固まって排水管に付着してしまうわけです

ホームセンターなどに尿石を溶かしてしまう薬剤が販売されてますので

こんなになる前に定期的に投入することをお勧めします。
  

Posted by marumohome at 10:00Comments(2)マルモスタッフブログ

2011年05月30日

台風一過








マルモホームの新海です。

台風が過ぎ去ってすっきりと青空が広がっていますが、海はまだ荒れています。

台風一過と言えば秋の季語のだったような気がしますが。

季節はまだ5月で、しかも3日前に梅雨入りしたばかり。

なんだかおかしな感じですね


  

Posted by marumohome at 09:10Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年05月29日

資金計画。やっぱりお金のことは不安ですね。

 こんにちは。社長の望月です。

 先週の社内会議の中で、

 マインド・・・理念、家づくりの考え方
 ファイナンシャル・・・・資金計画

 ということが大切だ、という話しました。

 今家づくりを考えている方は、この会社がどんな会社か
信頼していいのか?など色々な不安を思っていると、思います。

 会社の規模、取り組む姿勢やつくっている家の構造から仕様、雰囲気などさまざまです。

 でも、マルモも含めて多くの会社が何でも屋ではなく、特色や得手、不得手があります。ですので、マルモの得意とするところや、考え方など、良くお話をしていこうということです。

 また、資金計画では、ただプランを描いて、それがいくらではなく、まず今の生活の問題点からこれから取り入れたいことやどんな生活をしたいかなど、出来るだけ詳しくお話をしていきます。

 その上で、まず概算シュミレーションをして、無理がない計画かどうか確認した上で、じっくりヒアリングしてプランは、つくるべきだと思います。
 
 そして、じっくり打合せをして資金計画をしていますから、その枠からどんどん値段が上がっていくことの無いように、進めていきます。その方が、建てる側も安心できます。

 これを、マルモでは、安心価格システムといっています。
どうしても、会社のこと、お金のことが心配です。

 マルモホームでは、この辺をキチッと始めにお話致しますので、ぜひ、お気軽に、お問合せ下さい。  

Posted by marumohome at 18:15Comments(0)

2011年05月28日

今日明日の見学会は、葵区東町です。

今晩は、マルモの西形ですemoji51今日明日、ろうきんスタンプラリーを開催しています。今日も雨でしたが、御客様のご来場に有難うございました。明日もicon03ですが、是非この機会に下記場所まであしを運んで頂きたいですemoji09マルモ独自でもスタンプラリー開催中ですemoji52東町にご来場して頂いた足で大浜モデルハウスへご来場してもらえればシュークリーム引き換え券をお渡ししていますicon25  

Posted by marumohome at 23:39Comments(0)見学会開催のお知らせ

2011年05月27日

免許の更新







マルモホームの新海です。


宅建免許の更新の期限がきました。
 
宅建免許は運転免許のゴールド免許と同じで5年毎の更新になっています。

早いもので前回の更新からもう5年も経ったのです。

昨日から申請書類をまとめています、会社の謄本やら身分証明書など

添付する書類も揃えるのが大変です。

免許の更新があるたびに、気分を新たに頑張らなきゃと

身が引き締まる思いがします。
  

Posted by marumohome at 18:58Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年05月24日

健康第一

みなさま、こんにちは。
マルモホームです。

先週末は、ツインメッセにおいて2011住宅展に出展しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

来週末も、マルモホームでは見学会を開催します。
ぜひおでかけくださいませ。

さて、この時期は、社会人も学生も
健康診断をされた方が多いのではないでしょうか?

私も数日前に一年に一度なので、
いろいろチェックをしていただきました。

今回の健診での初挑戦は、全身麻酔での胃カメラです。
胃の検査はこれまでに、
バリウム、局部麻酔でチャレンジしたことが
あるのですが、どれもイマイチ合わず・・・

「それなら、全身麻酔は寝ているうちに終わっちゃうから楽だよー」という話を聞いたので
今年は、全身麻酔でチャレンジしました。

終わりがけに麻酔がきれて、目が覚め、少々ピクリしましたが
楽にできました。

現在結果待ちで、年々ドキドキ度はUPしますが、
まずは、一年に一度の健診は大切と思っています。

疲れがでて、5月病も多くなる時期です。
みなさまも、健康なうちに是非健診を!!
  

Posted by marumohome at 18:14Comments(0)

2011年05月24日

老いの才覚








曽野綾子さんの「老いの才覚」という本を弊社の社員から借りて読みました。
発行部数100万部を突破したというだけあって読み始めると
テンポ良くすらすら読めました。
老いたら他人を頼らず自立して生きなきゃ駄目ですよという内容で、
なるほどなぁ~と共感できる部分もあって
良かったです。
ぜひご一度読んでみて下さい。  

Posted by marumohome at 17:49Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年05月23日

『日経ホームビルダー6月号』に記事が掲載されました。

  こんにちは。マルモホームの望月です。

なんと、マルモホームの企業としての取り組みが

『日経ホームビルダー6月号』にインタビュー記事が掲載されました。

無題
無題②















『日経ホームビルダー』といっても、一般の方には、まったくわからないかと思いますが、我々の業界では、ほとんどの人が知っている、超~有名な本です。

 今回、我々が注目されたポイントは、マルモタウンです。これは、施工数は違えど、結構あちこちにあるのですが、1件建築させていただいたら、すぐ近くで、またもう1件施工させていただいたりして、何年もかけて近隣周辺にマルモの施工した建物が、たくさん立ち並んでいるというところです。

5-IMG_0396




5-IMG_0397




5-IMG_0400








東京から、はるばるライターさんに、会社までお越しいただき、マルモタウンのみならず、地域貢献の感謝祭や津波避難ビルなど、たくさんマルモをアピールさせて頂きました。

でも、1ページには、余り書けなかったようです。

でも、このようにますます、全国の方にも、評判やうわさが聞こえるような会社に、もっとなるように頑張っていきます。  

Posted by marumohome at 19:09Comments(0)

2011年05月23日

2011年05月23日『がんばろう!日本』住宅展in静岡 

2011年05月23日『がんばろう!日本』住宅展in静岡 たくさんの御来場ありがとうございます。


   『がんばろう!日本』住宅展in静岡 たくさんの御来場ありがとうございます。face02


   21(土) 22(日)のイベント楽しめましたか


  
   

















マルモホームブース、毎年恒例のエアー抽選機です
   次回の景品も楽しみにしてください~icon27


   









 







                  今回は屋上庭園のコーナーを新設しました
    興味ある方は是非次回の見学会にて詳しい資料をお渡しいたします





 


















澤登さんとのツーショットですface05


  

Posted by marumohome at 11:26Comments(0)マルモスタッフブログ