2014年11月28日
完成見学会
こんにちは 営業の實石です。
この頃めっきり寒くなってきましたね!
明日から 2日間駿河区丸子にて完成見学会を開催します。
ガスの床暖房が入っているお宅で体感できるようになっています。
この機会に 床暖房のあったかさ心地良さを是非体感していただければと
思います。
明日は 天気があまり良くないようですが、足元に気を付けて
皆様の ご来場おまちしています。
この頃めっきり寒くなってきましたね!
明日から 2日間駿河区丸子にて完成見学会を開催します。
ガスの床暖房が入っているお宅で体感できるようになっています。
この機会に 床暖房のあったかさ心地良さを是非体感していただければと
思います。
明日は 天気があまり良くないようですが、足元に気を付けて
皆様の ご来場おまちしています。
Posted by marumohome at
17:59
│Comments(0)
2014年11月21日
参観会にて
インテリアコーディネーターの宮沢です。
先ほど、小学校の参観会(1年生)へ行ってきました。
本日は『さんすう』でした。引き算のやり方を各々の考え方で、答えを導く授業です。
12-9の式が成り立つ文章問題。答えは3となりますが、3にたどり着くまでに
やりかたが生徒によって違います。
①全部からかぞえるやりかた
②12を10と2にわけて、10の方から9をひき、残った1と2を足して3を導く
③12からまず2をひき、10から7をひき3を導く
最終的には答えの3は同じですが、やり方のパターンがさまざまでとても勉強になりました。
私が小学生の時、そんな授業ってあったのかな…?
みんなしっかり発表をしていて、とても偉かったです。
答えを出すのは簡単なこともあるけど、そこにたどり着くまでの方法の引出しがあること、
その引出しを考えることはとても大事に感じました。
そういった訓練は、もしかしたら人の気持ちを考えるということにもつながるのでしょうか…
サラッと流しそうになる事も、いろんな角度から考えることで、その事がとても意味のある、
価値のあるものに変わってくるのでしょうか…
家に帰って、息子の考え方を聞いてみたいと思います。
さて彼はどんな考え方をしたのでしょうか。楽しみです。
先ほど、小学校の参観会(1年生)へ行ってきました。
本日は『さんすう』でした。引き算のやり方を各々の考え方で、答えを導く授業です。
12-9の式が成り立つ文章問題。答えは3となりますが、3にたどり着くまでに
やりかたが生徒によって違います。
①全部からかぞえるやりかた
②12を10と2にわけて、10の方から9をひき、残った1と2を足して3を導く
③12からまず2をひき、10から7をひき3を導く
最終的には答えの3は同じですが、やり方のパターンがさまざまでとても勉強になりました。
私が小学生の時、そんな授業ってあったのかな…?
みんなしっかり発表をしていて、とても偉かったです。
答えを出すのは簡単なこともあるけど、そこにたどり着くまでの方法の引出しがあること、
その引出しを考えることはとても大事に感じました。
そういった訓練は、もしかしたら人の気持ちを考えるということにもつながるのでしょうか…
サラッと流しそうになる事も、いろんな角度から考えることで、その事がとても意味のある、
価値のあるものに変わってくるのでしょうか…
家に帰って、息子の考え方を聞いてみたいと思います。
さて彼はどんな考え方をしたのでしょうか。楽しみです。
Posted by marumohome at
17:38
│Comments(0)
2014年11月16日
床暖房!ぽかぽか体験見学会開催!
最近、めっきり寒くなってきました。
つい最近まで、冷房を使っていたような気がしますが、朝夕は室内でも冷えを感じます。
マルモホームでは、11月29.30日(土日)に、今年最後の完成見学会を開催します。
今回の見どころ、体験どころは、吹抜けと回廊動線を確保した開放的な間取りと、
温水式床暖房体験です。
会場は静岡市駿河区丸子です。
近日中にホームページにアップしますので、覗いてみてください。
www.resortair.netです。
つい最近まで、冷房を使っていたような気がしますが、朝夕は室内でも冷えを感じます。
マルモホームでは、11月29.30日(土日)に、今年最後の完成見学会を開催します。
今回の見どころ、体験どころは、吹抜けと回廊動線を確保した開放的な間取りと、
温水式床暖房体験です。
会場は静岡市駿河区丸子です。
近日中にホームページにアップしますので、覗いてみてください。
www.resortair.netです。
2014年11月06日
小学校に通いだして…
インテリアコーディネーターの宮沢です。
子供も今年小学生となり、入学してからは夏までは、
小学校の登校時間やPTAの集まり、参観日、行事や新たなお母さんとの出会い・・・
などなど細かい部分も含め、やっと?慣れてきた感じでいます。
また、最近、少し幸せ時は、子どもの学校の登校時間も早くなり、出社時間までの間に
少し自分の時間ができたように感じます。家事をしながらですが、
撮りためていた録画した番組をみたり、本をみたり・・・ひとりの時間、大事です。
とはいえ、小学生となれば、勉強・宿題など特に学習面のことが気がかりです。
保育園時代とはまた違う、悩みが生まれてきています。
子育てする限りは何かしらの悩みはつきもの。
今後、どんな問題が発生するのか?(笑)
楽しんで乗り越えられる精神力をつけたいです!
子供も今年小学生となり、入学してからは夏までは、
小学校の登校時間やPTAの集まり、参観日、行事や新たなお母さんとの出会い・・・
などなど細かい部分も含め、やっと?慣れてきた感じでいます。
また、最近、少し幸せ時は、子どもの学校の登校時間も早くなり、出社時間までの間に
少し自分の時間ができたように感じます。家事をしながらですが、
撮りためていた録画した番組をみたり、本をみたり・・・ひとりの時間、大事です。
とはいえ、小学生となれば、勉強・宿題など特に学習面のことが気がかりです。
保育園時代とはまた違う、悩みが生まれてきています。
子育てする限りは何かしらの悩みはつきもの。
今後、どんな問題が発生するのか?(笑)
楽しんで乗り越えられる精神力をつけたいです!
Posted by marumohome at
17:36
│Comments(0)
2014年11月01日
雨の見学会
清水区西久保で完成見学会を開催しています。
本日は、雨の見学会になりましたが、多くのお客様に来場いただきました。
お客様には、とても評判がよく、かなり見応えのある家です。
明日11/2(日)も、あまり天気が良くないようですが、貴重な機会です。
マルモホームの家づくりを堪能してください。
会場案内はこちら
www.resortair.net
本日は、雨の見学会になりましたが、多くのお客様に来場いただきました。
お客様には、とても評判がよく、かなり見応えのある家です。
明日11/2(日)も、あまり天気が良くないようですが、貴重な機会です。
マルモホームの家づくりを堪能してください。
会場案内はこちら
www.resortair.net