2014年04月30日
糞害に憤慨
マルモホーム不動産のSです。
以前にも犬の散歩でおしっこを掛けられた電柱の色が変わってしまうって
話を書きましたが、今度はまたまた犬の糞をそのままにされてしまいました。
写真のように歩道の縁石の上に放置したままに知らん顔で立ち去ったのでしょう
大きさからすると中型犬と思われます。
こういう人は自分の家の前にされたらどう思うんでしょうかね
自分ちの前では糞をさせなくて、よその家なら糞を置き去りにしても平気って
まったく許せない行為です。
毎日散歩に連れて出るのですから大体どのあたりで糞をするのかが解っている
はずですからもう完全に確信犯ですよね。
所々で「犬の糞は持ち帰りましょう」なんて看板を見かけますが、それだけ
不届きな輩に迷惑している人が多いということですよね。
ペットを飼うならマナーを守って飼ってほしいと思いますが、こういう人は
そのほかの常識も持ち合わせていないのでしょうね。
2014年04月19日
感性豊かな子供が育つ
4月26日~4月29日まで 新築の
見学会を開催いたします。
これも施主様のご協力あってのこと。
本当にありがとうございます。
場所は静岡市駿河区用宗です。
4月28日(月)はpm9:00までオープン。
ナイターは初の試みです。
昼間の感じとまた違った様子が見ることが
出来そうです。
くわしくは フリーダイヤル0120-803-088まで
ご連絡ください。
お待ちしてます。
2014年04月10日
4/12.13 屋上ガーデン祭開催!
今週末は、恒例の屋上ガーデン祭を開催します。
家族みんなで楽しめるイベントをご用意しています。
たこ焼き、綿菓子、BBQ、木工教室、屋上の魅了を知って頂きながら、
小さなお子様も退屈しない2日間です。
入場無料・予約不要。
是非、ご来場ください。
詳しくは、ホームページで・・・
家族みんなで楽しめるイベントをご用意しています。
たこ焼き、綿菓子、BBQ、木工教室、屋上の魅了を知って頂きながら、
小さなお子様も退屈しない2日間です。
入場無料・予約不要。
是非、ご来場ください。
詳しくは、ホームページで・・・

2014年04月09日
芝の張り替え
マルモホーム不動産のSです。
弊社事務所玄関前の芝生がかなり傷んでしまったので、
張り替えることにしたのですが、ブロックの間に芝を植えるタイプなので
古い芝の撤去作業が大変でした。
結局二人で一日がかりになってしまいました。
リニューアルを乞うご期待です。
完成後はこんな感じですね。
2014年04月07日
新学期スタート
昨日の清水区には氷が降ったことをニュースでみて驚いたマルモホーム望月ゆみこです。
私も昨日はこどものテニスの応援で一日外にいたのですが、本当に寒かったです。防寒はしていったものの花粉症に加え、寒さが身にこたえました・・。
中学入学したときにテニス部へ入部させていただき、以来
高校でも変わらずテニスを続けてきた子供・・
テニスを通じて、心身ともに成長した姿に我が子ながら
拍手を送りたいと思いました。
まもなく引退なので、こうして応援することもあと数回です。時間の許す限り、応援にかけつけたいと思います。
お年頃で、「試合を見に来ないで・・」というお子さまも多いと思いますが、テニスは上手ではない我が子ですが、応援させてくれたことにも感謝しています。
今日から我が家も、子供の春休みが終わり新学年です。
親子共々、気持ちを引き締めて、元気に4月をスタートさせたいと思います。
昨日、マルモホーム家づくりセミナーへいらしてくださいました皆様ありがとうございました。またぜひ弊社イベントにもいらしてくださいませ。
私も昨日はこどものテニスの応援で一日外にいたのですが、本当に寒かったです。防寒はしていったものの花粉症に加え、寒さが身にこたえました・・。
中学入学したときにテニス部へ入部させていただき、以来
高校でも変わらずテニスを続けてきた子供・・
テニスを通じて、心身ともに成長した姿に我が子ながら
拍手を送りたいと思いました。
まもなく引退なので、こうして応援することもあと数回です。時間の許す限り、応援にかけつけたいと思います。
お年頃で、「試合を見に来ないで・・」というお子さまも多いと思いますが、テニスは上手ではない我が子ですが、応援させてくれたことにも感謝しています。
今日から我が家も、子供の春休みが終わり新学年です。
親子共々、気持ちを引き締めて、元気に4月をスタートさせたいと思います。
昨日、マルモホーム家づくりセミナーへいらしてくださいました皆様ありがとうございました。またぜひ弊社イベントにもいらしてくださいませ。
Posted by marumohome at
10:38
│Comments(0)
2014年04月05日
上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、土曜日で天気も良く、桜もキレイで、日中はほんと外にいると気持ちよかったですね。
そんな穏やかな天気の中、今日はイベントで盛り沢山でした。
午前中は、清水区で地鎮祭を行い、お客様と着工前のお清めをしてきました。
午後は、葵区で上棟祭を行い、お客様と今後の工事の安全を祈願してきました。
その上棟祭では、最近めずらしい、『もちまき』も行い、近所の方々が参加しみなさん、お餅を拾っていきました。
なかなか、大盛況で良かったです。
一日で、地鎮祭・上棟祭を仕事とはいえ、あじわえる私は、本当に幸せだな。。。と実感した一日でした。
今日は、土曜日で天気も良く、桜もキレイで、日中はほんと外にいると気持ちよかったですね。
そんな穏やかな天気の中、今日はイベントで盛り沢山でした。
午前中は、清水区で地鎮祭を行い、お客様と着工前のお清めをしてきました。
午後は、葵区で上棟祭を行い、お客様と今後の工事の安全を祈願してきました。
その上棟祭では、最近めずらしい、『もちまき』も行い、近所の方々が参加しみなさん、お餅を拾っていきました。
なかなか、大盛況で良かったです。
一日で、地鎮祭・上棟祭を仕事とはいえ、あじわえる私は、本当に幸せだな。。。と実感した一日でした。
Posted by marumohome at
18:34
│Comments(0)
2014年04月02日
8% やってきたぁ~
8%の消費税がとうとうやってきました。
朝、時間のない中、いつもの○○を買って~
レジに向かうと、うっ!!!ちといつもと違う
8%でした。この消費税アップは大切なお金。
上の偉い方々。大切に、使ってください。
その度、「消費税をアップすればいいやぁ~」
なんてことのないよう。一時期、たばこ税が
あっという間にアップ アップ だったように。
決してしないでください。
S子でした。
Posted by marumohome at
15:38
│Comments(0)