2013年03月31日
4月21日(日) 家づくりセミナー開催!
家づくりセミナー開催!
会場:クリナップ 静岡ショールーム!
時間:13:00~15:30
事前申込制!15組限定!
託児スペースあり
内容)①住宅ローンセミナー ②プラン間取り ③土地選び三つの王道(希望者のみ)
住宅ローンセミナーでは、こんなお話をします。
ちょっと待った!住宅ローンを月々返済で考えると失敗する!
消費税の 増税が決まり、家づくりをご計画されている皆様は、少し焦りを感じてい るのかもしれません。
また、東南海地震の想定被害も発表され、耐震や建 築予定地など、考えなければならないこともたくさんあります。
しかし、 しっかりとした資金計画を行い、確かな住宅会社を選び、後悔しない家づ くりを実現していただきたいと思います。
皆様に考えていただきたいことの一つに、「住宅ローン・資金計画」があり ます。
最近、金融機関のホームページを見ると、トップページに金利優遇、 3年固定○・○○%など、低金利を全面的に売り込む物が多く、
何も分から ず住宅会社や金融機関の営業マンに接触してしまうと、あとで大変な思い をするケースが多く見られるようです。
例えば、三年前に住宅を購入したAさんのもとに一通の手紙が届きました。
住宅ローン3年固定がまもなく終了します。 ○○月○日までにお手続きを行わない場合は、自動的に 変動金利に移行します。
○○月○○日までにお手続きをされた場合は、3年固定・ 5年固定・10年固定を選択することができます。
ちなみに、現在の当行の金利は、 3年固定 1・85% 5年固定 2・10% 10年固定 2・50% (※実際の適用金利は○○月の金利ですので、変動する場合がございます)
お手続きする場合は、このはがきと実印を持参のうえ、 当行窓口までおこしください。
話を聞くと、当時Aさんは、家賃7万円、毎月マイホーム資金として2万 円を貯金していたそうです。だから『月々返済9万円』までなら、住宅ロ ーンを払っていけると考えたようです。
たとえば、借入額3000万円 返済期間35年とすると。
【始め】 3年固定金利1・20% 月々8万7510円
【4年目から】 3年固定金利1・85% 月々9万6302円
当初は、9万円までなら返せると思っていたのに、・・・・ この先、また金利が上がったらどうしよう・・・・・
これから子供にもお金がかかるし、Aさんは将来について不安を感じています。 果たしてAさんの住宅ローンは正しかったのしょうか? Aさんは住宅ローンや金利について全く知らなかったようです。
マルモの家づくりセミナーで 失敗しない住宅ローンの考え方を教えます。
Aさんのように、今家賃が○万円だから、月々このくらいまでなら、と考えている 人がほとんどだと思います。
住宅ローンについて、または金利の仕組みについて知 らずに購入すると家を建てる時だけでなく、建てた後の家計や家族の暮らしにも影 響します。
Aさんはどうすれば良かったのでしょうか。また、賢い住宅ローンの考 え方は? 家づくりセミナーでお伝えします。
会場:クリナップ 静岡ショールーム!
時間:13:00~15:30
事前申込制!15組限定!
託児スペースあり
内容)①住宅ローンセミナー ②プラン間取り ③土地選び三つの王道(希望者のみ)
住宅ローンセミナーでは、こんなお話をします。
ちょっと待った!住宅ローンを月々返済で考えると失敗する!
消費税の 増税が決まり、家づくりをご計画されている皆様は、少し焦りを感じてい るのかもしれません。
また、東南海地震の想定被害も発表され、耐震や建 築予定地など、考えなければならないこともたくさんあります。
しかし、 しっかりとした資金計画を行い、確かな住宅会社を選び、後悔しない家づ くりを実現していただきたいと思います。
皆様に考えていただきたいことの一つに、「住宅ローン・資金計画」があり ます。
最近、金融機関のホームページを見ると、トップページに金利優遇、 3年固定○・○○%など、低金利を全面的に売り込む物が多く、
何も分から ず住宅会社や金融機関の営業マンに接触してしまうと、あとで大変な思い をするケースが多く見られるようです。
例えば、三年前に住宅を購入したAさんのもとに一通の手紙が届きました。
住宅ローン3年固定がまもなく終了します。 ○○月○日までにお手続きを行わない場合は、自動的に 変動金利に移行します。
○○月○○日までにお手続きをされた場合は、3年固定・ 5年固定・10年固定を選択することができます。
ちなみに、現在の当行の金利は、 3年固定 1・85% 5年固定 2・10% 10年固定 2・50% (※実際の適用金利は○○月の金利ですので、変動する場合がございます)
お手続きする場合は、このはがきと実印を持参のうえ、 当行窓口までおこしください。
話を聞くと、当時Aさんは、家賃7万円、毎月マイホーム資金として2万 円を貯金していたそうです。だから『月々返済9万円』までなら、住宅ロ ーンを払っていけると考えたようです。
たとえば、借入額3000万円 返済期間35年とすると。
【始め】 3年固定金利1・20% 月々8万7510円
【4年目から】 3年固定金利1・85% 月々9万6302円
当初は、9万円までなら返せると思っていたのに、・・・・ この先、また金利が上がったらどうしよう・・・・・
これから子供にもお金がかかるし、Aさんは将来について不安を感じています。 果たしてAさんの住宅ローンは正しかったのしょうか? Aさんは住宅ローンや金利について全く知らなかったようです。
マルモの家づくりセミナーで 失敗しない住宅ローンの考え方を教えます。
Aさんのように、今家賃が○万円だから、月々このくらいまでなら、と考えている 人がほとんどだと思います。
住宅ローンについて、または金利の仕組みについて知 らずに購入すると家を建てる時だけでなく、建てた後の家計や家族の暮らしにも影 響します。
Aさんはどうすれば良かったのでしょうか。また、賢い住宅ローンの考 え方は? 家づくりセミナーでお伝えします。
2013年03月30日
三月も終わりです。来週から4月、スタート。
今晩は、西形です。
明日で三月も終わり、現在桜満開で散り始めていますね。お花見には、少々寒いですが・・。
明後日は、4月1日。最近、もうほとんどでしょうか?「エイプリルフール」と聞かなくなりました。
毎年4月1日には嘘をついてもよい日と言われてきました。
風習のことでもあり、4月1日の正午までに限るとも言い伝えられているようですね。
未だに、4月1日は良い事を言われても、どうしても疑ってしまう一日になってしまう・・・。
皆様もほどほどに注意して下さい。
明日で三月も終わり、現在桜満開で散り始めていますね。お花見には、少々寒いですが・・。
明後日は、4月1日。最近、もうほとんどでしょうか?「エイプリルフール」と聞かなくなりました。
毎年4月1日には嘘をついてもよい日と言われてきました。
風習のことでもあり、4月1日の正午までに限るとも言い伝えられているようですね。
未だに、4月1日は良い事を言われても、どうしても疑ってしまう一日になってしまう・・・。
皆様もほどほどに注意して下さい。
Posted by marumohome at
19:12
│Comments(0)
2013年03月27日
子供室の今後・・・。
こんにちは、マルモホーム設計の長田です。
春
は、一雨ごとに温かくなる・・・。
と、よく言われていますが、まさに今の季節にぴったりです。
明日は雨の予報なので、桜の花が散ってしまわないか、
心配ですが、今のところまだ少し大丈夫そうですね。
私は、長女の小学校入学準備に追われています。
小学校で使うもののお名前付けに加えて、
家庭の学習スペースの確保、ランドセル置場、などなど・・・
不透明だったものがいよいよ現実に・・・。
今まで、2階の子供室も将来間仕切るれるよう
2室をOPENにして使っていましたが、
この先どうするべきか・・・。
(そのまま使う??間仕切る??)
長男も4月より6年生。
数ヶ月前より、自分の部屋で寝たい!!
っと、言いだしてベットを置くスペースは空けたものの
とにかく、新築以来9年間も物置同然に使っていたので
ものがあふれかえっている状況。
長女の小学校入学を機に、大掛かりなお片付けの決断が
迫っている、今日この頃です。
春

と、よく言われていますが、まさに今の季節にぴったりです。
明日は雨の予報なので、桜の花が散ってしまわないか、
心配ですが、今のところまだ少し大丈夫そうですね。
私は、長女の小学校入学準備に追われています。

小学校で使うもののお名前付けに加えて、
家庭の学習スペースの確保、ランドセル置場、などなど・・・
不透明だったものがいよいよ現実に・・・。
今まで、2階の子供室も将来間仕切るれるよう
2室をOPENにして使っていましたが、
この先どうするべきか・・・。
(そのまま使う??間仕切る??)
長男も4月より6年生。
数ヶ月前より、自分の部屋で寝たい!!
っと、言いだしてベットを置くスペースは空けたものの
とにかく、新築以来9年間も物置同然に使っていたので
ものがあふれかえっている状況。
長女の小学校入学を機に、大掛かりなお片付けの決断が
迫っている、今日この頃です。
Posted by marumohome at
16:39
│Comments(0)
2013年03月25日
3月25日の記事
こんにちはマルモホーム 實石です。
この頃 だいぶ気温が暖かくなってきて、桜の花が咲いているのを見かけると、気持ちがうれしくなってきて春だなと感じます。
その反面 花粉症でつらい時期でもあります。
先日 会社の知人の方に 注射一本で よくなると教えていただいたので、試してみたいと思います。
この頃 だいぶ気温が暖かくなってきて、桜の花が咲いているのを見かけると、気持ちがうれしくなってきて春だなと感じます。
その反面 花粉症でつらい時期でもあります。
先日 会社の知人の方に 注射一本で よくなると教えていただいたので、試してみたいと思います。

Posted by marumohome at
16:14
│Comments(0)
2013年03月21日
4月6(土)・7(日)日 リゾート感覚の家 完成見学会開催
静岡市駿河区登呂
開放的な吹抜けにあるフリースペース!!
陽当たりを重視した空間提案。
≪同時開催≫
■ 土地探し/資金計画ご相談会
土地情報&ライフプラン
■ 太陽光発電ご相談会
補助金&コストについて
こんにちはマルモホームです。今月は、静岡市駿河区登呂で完成見学会を開催します。今回は、35坪の敷地、4LDK 37坪の建物です。静岡市内で土地探しからスタートする方にとっては、とても参考になる建物だと思います。見どころは、何と言っても吹き抜けとフリースペースです。建物の南側に位置する大きな吹抜けの中に、リビングと一体になりながら独立した自分だけの空間を備えました。マルモホームの優れた空間提案を体験できる一棟です。また、シックで落ち着いたデザインの中で、少しだけ主張する造作アイテムが、程好くとけ込み、飽きのこない空間に仕上がりました。陽当たりも良く、誰にでも好まれる家だと思います。
是非、ご家族でご来場ください。
当日は、資金計画、土地探しのご相談の他に、太陽光発電についての相談会も開催しています。会場スタッフに気軽にお声掛け下さい。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

会場案内図

開放的な吹抜けにあるフリースペース!!
陽当たりを重視した空間提案。
≪同時開催≫
■ 土地探し/資金計画ご相談会
土地情報&ライフプラン
■ 太陽光発電ご相談会
補助金&コストについて
こんにちはマルモホームです。今月は、静岡市駿河区登呂で完成見学会を開催します。今回は、35坪の敷地、4LDK 37坪の建物です。静岡市内で土地探しからスタートする方にとっては、とても参考になる建物だと思います。見どころは、何と言っても吹き抜けとフリースペースです。建物の南側に位置する大きな吹抜けの中に、リビングと一体になりながら独立した自分だけの空間を備えました。マルモホームの優れた空間提案を体験できる一棟です。また、シックで落ち着いたデザインの中で、少しだけ主張する造作アイテムが、程好くとけ込み、飽きのこない空間に仕上がりました。陽当たりも良く、誰にでも好まれる家だと思います。
是非、ご家族でご来場ください。
当日は、資金計画、土地探しのご相談の他に、太陽光発電についての相談会も開催しています。会場スタッフに気軽にお声掛け下さい。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

会場案内図

2013年03月14日
家づくりの応援団
今日の静岡は肌寒いですね。
みなさまいかがお過ごしですか?
マルモホーム望月ゆみこです。
暖かかったり、突風が吹き荒れたり、冷え込んだりと
体調管理にも気を使いますね・・
私は、今週、花粉に、肩こり、砂ほこりによる喉のいがいが感・・で
薬漬けです
とはいっても、毎年悩まされる花粉症の症状ですが、
今年は少々眠気が生じることもあるものの(薬のせいにしているだけ??)
薬が自分に合ったのでしょうね、とても快適に過ごしています。
さて今週末3/17(日)は、マルモホーム家づくりセミナーを開催します。
春休み目前、卒業、進学シーズンでお忙しいご家庭もおありかと思いますが、
これからマイホームをご計画、という皆様のお申込みをお待ちしております。
また弊社モデルハウスの内覧ご希望の方のご来場も
お待ちしております。お時間によってはスタッフが不在のこともあるため、
お出かけ前にご一報いただけるとうれしいです。
それでは素敵なホワイトデーをお過ごしください


暖かかったり、突風が吹き荒れたり、冷え込んだりと
体調管理にも気を使いますね・・
私は、今週、花粉に、肩こり、砂ほこりによる喉のいがいが感・・で
薬漬けです

とはいっても、毎年悩まされる花粉症の症状ですが、
今年は少々眠気が生じることもあるものの(薬のせいにしているだけ??)
薬が自分に合ったのでしょうね、とても快適に過ごしています。
さて今週末3/17(日)は、マルモホーム家づくりセミナーを開催します。
春休み目前、卒業、進学シーズンでお忙しいご家庭もおありかと思いますが、
これからマイホームをご計画、という皆様のお申込みをお待ちしております。
また弊社モデルハウスの内覧ご希望の方のご来場も
お待ちしております。お時間によってはスタッフが不在のこともあるため、
お出かけ前にご一報いただけるとうれしいです。
それでは素敵なホワイトデーをお過ごしください

Posted by marumohome at
17:54
│Comments(0)
2013年03月12日
セミナー
マルモホームの西形です。
今度の日曜日、3月17日は静ガスさんのショールームで「家づくりセミナー」があります。
いつもは、資金計画の考え方(ローンの考え方)から家の造り方・考え方、土地の探し方(満足のいく購入の仕方)などをお伝えしています。
今回は、プラス料理体験にてガスコンロのお料理とIHヒーターのお料理の比較をしていきます。
是非この機会に大事な光熱費、ガスか電気か選択の中のきっかけになればと思います。
まだ、定員に余裕がありますので是非是非ご予約をお待ちしております。
今度の日曜日、3月17日は静ガスさんのショールームで「家づくりセミナー」があります。
いつもは、資金計画の考え方(ローンの考え方)から家の造り方・考え方、土地の探し方(満足のいく購入の仕方)などをお伝えしています。
今回は、プラス料理体験にてガスコンロのお料理とIHヒーターのお料理の比較をしていきます。
是非この機会に大事な光熱費、ガスか電気か選択の中のきっかけになればと思います。
まだ、定員に余裕がありますので是非是非ご予約をお待ちしております。
2013年03月06日
確定申告
マルモホーム不動産のSです。
今年も所得税の確定申告の時期になりましたね。
昨年住宅ローンを借り入れして住宅を建てた方は住宅ローン減税の申告が
必要です。確定申告をすると納めた所得税の一部が還付されます。
医療費がたくさん掛かってしまった時も確定申告で納めた税金が戻ってきます。
(確定申告をしないと還付はされません)
今年もインターネットで申告書を作成して申告をしようと
国税庁のホームページを覗いてみました。
申告書を作成するコーナーは昨年よりもさらに使いやすくなっていましたよ。
ただ、電子申告には住基ネットとかカードリーダーが必要で、チョット面倒なのと
不安感もあるので、プリントアウトして提出することにしています。
意外と簡単に出来ますよ。
今年も所得税の確定申告の時期になりましたね。
昨年住宅ローンを借り入れして住宅を建てた方は住宅ローン減税の申告が
必要です。確定申告をすると納めた所得税の一部が還付されます。
医療費がたくさん掛かってしまった時も確定申告で納めた税金が戻ってきます。
(確定申告をしないと還付はされません)
今年もインターネットで申告書を作成して申告をしようと
国税庁のホームページを覗いてみました。
申告書を作成するコーナーは昨年よりもさらに使いやすくなっていましたよ。
ただ、電子申告には住基ネットとかカードリーダーが必要で、チョット面倒なのと
不安感もあるので、プリントアウトして提出することにしています。
意外と簡単に出来ますよ。