2010年12月25日

太陽光発電補助金延長!!

こんにちは。社長の望月です。
おととい、太陽光発電の補助金延長が発表されました。


平成22年度補正予算分の「補助金申込書」の提出期間は平成23年3月31日(消印有効)までとなりました。
しかし、補助枠が、66000件程度しかないので、申し込みが殺到して、3月まで持たないようです。

そして、平成22年補正予算分 新築:受理決定日から7ヶ月以内の受電となります。

もし、太陽光発電をご検討している方がいましたら、急いだほうがいいですよ。
4KWの太陽光なら、4×7万円=28万円も補助されるのですから・・・

来年は、まだ発表されていませんが、4万から6万程度に、下がるようです。

それと、売電48円も、もうギリギリです。
こちらは、3月末申し込みの、6月末受電が条件です。

こちらの方が大きいかも・・・・
48円の買取が、10年間約束されるのですから・・

売電も来年は下がってしまうようです。

いずれにしても、今年は、たくさんの補助金などがありました。
どれも、だんだん、縮小されていきます。

ご計画されている方は、その辺も要チェックです。  

Posted by marumohome at 17:54Comments(0)

2010年12月23日

リゾテア見学会のお知らせ

こんにちはicon12もう真冬に突入してるんですかね。
静岡は暖かいって言われますけど、来年入ったら1日ですが私北国へ親友の結婚式に行く為、何着てよいかわからずにいます。。寒くない格好ってどの程度でしょうか。。静岡人はホッカイロ何枚はってたら良いでしょうかね?!とても疑問に思う今日このごろです。

来年まであと少し、カウントダウンが始まってますね!!
あと・・のこり7日icon23icon22



来年早々、リゾテア見学会があります。
1月の8日()・9日()に藤枝・下青島にてリゾテア見学会があります。モデルハウスかな?!と思えてしまうようなお家です。O様邸のリゾテアもとっても感じよくできております。多くのお客様のご来場を楽しみにお待ちしております。


今日は楽しいクリスマスイブをお過ごしくださいicon06Merry Cristmasicon45
                  ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡営業・松宮  

Posted by marumohome at 20:00Comments(0)

2010年12月20日

今年は・・・

インテリアコーディネーターの宮沢です。
すでに年末になってしまい、時間がたつのが早く、恐ろしく感じています。

今年も数十組のお客様と出会い、そして仕様打合せをさせていただきました。
皆様、本当にありがとうございます。
いろいろと至らない部分も多いと思いますが、
そのお客様の個性やニーズに合わせた内容に沿っての提案ができたのでは?
と思っています・・・
しかし、まだまだ反省点・レベルアップや対応力など課題は多々あります。
とにかく、マルモ共々、私自身も今以上の成長をしていきたいと思っています。

今年、残り少ない日数ですが、お客様の為に精一杯頑張りたいと思います。
  

Posted by marumohome at 12:53Comments(0)マルモスタッフブログ

2010年12月20日

リゾテアHPより・・・

リゾテアHPより、
島田のA様邸・島田のM様邸ギャラリーをアップしましたicon06
そこで一枚だけお見せいたしますface02

【M様邸】



















































【A様邸】

















































まだ見られていない方、emoji42

続きはギャラリー項目クリックしてください☆リゾテアHP「ギャラリー(施工例集)」はこちらへ→→→


emoji47
A様邸もM様邸も、それぞれがリゾテアオリジナルデザインです!!きっと見惚れてしまうはず・・・♥icon06

他のリゾテアのお家も沢山のっております。
                ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡営業・松宮  

Posted by marumohome at 09:25Comments(0)

2010年12月16日

冬らしい冬になってきました

どもemoji14マルモ現場監督の鈴木ですface02

長い夏の猛暑から秋をすっ飛ばして12月は急に寒い冬になりましたねicon10
皆様お体の方は季節に順応してますか?体調崩されていませんか?
だんだんインフルエンザも息を吹き返して来た様なので、私も手洗い・うがいは自分だけじゃなく周りの方々の為にマメにしています。
で、現場に出るので防寒にも気をつけています。
かと言って会社支給の作業着だけでは寒いので薄着でも暖かい素材の物を下に着ています。
ゴテゴテ着込むと動けませんからね(苦笑)
薄着の素材…やっぱりユニ●ロのヒート●ックは必需品ですemoji13
上下着込むと風には弱いが動いていれば格段に暖かい、去年他の物も使ってみましたけど数回洗濯したら破けましたicon11…今年も色んな所から防寒素材がでているので試してみようかな?
昨日もまる一日上棟で動き廻りましたが暖かかったです。
現場は体壊すと進まないので気をつけなきゃ…です。

皆様も暖かい格好で冬をお過ごし下さいねface01
  

Posted by marumohome at 19:59Comments(0)マルモスタッフブログ

2010年12月11日

今日、明日の見学会 藤枝市です。

 今晩は マルモホームの西形ですemoji51
今週末の見学会は、下記場所にて「リゾテア」の完成見学会を開催しております。
年内最後の完成見学会ですので、沢山の御客様の御来場をお待ちしておりますicon48



  

Posted by marumohome at 20:57Comments(0)見学会開催のお知らせ

2010年12月04日

京山々・木の家づくり

こんにちは。望月です。先月、マルモが所属するJAHBネットのシンポジウムが京都で、行われ参加してきました。今、木造住宅に、国や地方自治体による助成等様々な支援が行われています。また、工業化住宅(プレハブ)の供給に限界を感じ始めたハウスメーカーが木造住宅に参入してきております。
そこで、今回、「京山々・木の家づくりの会」という京都で地域の木の家づくりの取り組みを積極的にやっておられる団体のモデルハウスを視察されていただきました。
大きさ的には、28.5坪と小さめだったのですが、外観から、木をふんだんに使ってありました。「木」の長く使えて付加価値のでる素材を外観に使って新町家の景観づくりに寄与することを提案しているそうです。
内観も無垢素材の特性が活かされていましたが、私が気になったところは、やはり自然と取り入れたエコです。家の中を通り抜ける風は気持ちがよいものです。冬の温もりには、太陽の陽が重要です。そうした自然との会話を楽しむことが出来る家でした。
このコンセプトは、マルモのリゾテアも同じです。家の中心のリビングに吹抜をつくり、温かい空気は、上へ上っていくという自然原理をつかった重力換気の提案や、太陽高度を考えた窓配置をして、家の中まで、光を取り入れる。吹抜でかっこいいということだけでなく、こんな考えも取り入れた提案です。
リゾテアは、無垢の木、豊富にというわけではありませんが、コンセプトは共通して、
自分自身も間違っていないなっと改めて確認できました。
このように、機械換気や冷暖房ばかりに頼ることなく、
昔からの先人の知恵をたくさん家の中へ盛り込んで行きたいと思います。   

Posted by marumohome at 14:41Comments(0)

2010年12月02日

建築条件付分譲地販売中

駿河区西脇分譲地 全2区画 
A号地 132.94㎡(40.21坪) 価格2,246.55万円
B号地 117.00㎡(35.39坪) 価格1,981.55万円

























駿河区西島分譲地 全4区画 残3区画
B号地 105.41㎡(31.88坪) 価格1,437.72万円
C号地 108.65㎡(32.88坪) 価格1,481.72万円
D号地 134.82㎡(40.78坪) 価格1,666.20万円


























気になる方は 不動産のマルモまで  TEL054-281-0151  

Posted by marumohome at 08:51Comments(0)特選土地情報