2010年12月25日
太陽光発電補助金延長!!
こんにちは。社長の望月です。
おととい、太陽光発電の補助金延長が発表されました。
平成22年度補正予算分の「補助金申込書」の提出期間は平成23年3月31日(消印有効)までとなりました。
しかし、補助枠が、66000件程度しかないので、申し込みが殺到して、3月まで持たないようです。
そして、平成22年補正予算分 新築:受理決定日から7ヶ月以内の受電となります。
もし、太陽光発電をご検討している方がいましたら、急いだほうがいいですよ。
4KWの太陽光なら、4×7万円=28万円も補助されるのですから・・・
来年は、まだ発表されていませんが、4万から6万程度に、下がるようです。
それと、売電48円も、もうギリギリです。
こちらは、3月末申し込みの、6月末受電が条件です。
こちらの方が大きいかも・・・・
48円の買取が、10年間約束されるのですから・・
売電も来年は下がってしまうようです。
いずれにしても、今年は、たくさんの補助金などがありました。
どれも、だんだん、縮小されていきます。
ご計画されている方は、その辺も要チェックです。
おととい、太陽光発電の補助金延長が発表されました。
平成22年度補正予算分の「補助金申込書」の提出期間は平成23年3月31日(消印有効)までとなりました。
しかし、補助枠が、66000件程度しかないので、申し込みが殺到して、3月まで持たないようです。
そして、平成22年補正予算分 新築:受理決定日から7ヶ月以内の受電となります。
もし、太陽光発電をご検討している方がいましたら、急いだほうがいいですよ。
4KWの太陽光なら、4×7万円=28万円も補助されるのですから・・・
来年は、まだ発表されていませんが、4万から6万程度に、下がるようです。
それと、売電48円も、もうギリギリです。
こちらは、3月末申し込みの、6月末受電が条件です。
こちらの方が大きいかも・・・・
48円の買取が、10年間約束されるのですから・・
売電も来年は下がってしまうようです。
いずれにしても、今年は、たくさんの補助金などがありました。
どれも、だんだん、縮小されていきます。
ご計画されている方は、その辺も要チェックです。
Posted by marumohome at 17:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。