2011年05月06日
芝桜
マルモホームの新海です。
富士芝桜祭りに行ってきました。
現場近くまでは順調に走って行けたのですが、あと1キロの看板あたりから渋滞・・・
現場に近着くと本日の開花状況「1分咲」と案内看板の上にポップが貼ってありました
・・・・ん?どう言う事かな? 1分咲って???
さらに「本日入場料無料」との看板が???
一分しか咲いてないので入場無料なのか?それじゃやめた方が無難かなとも思ったり
不安な感じだなぁ~と思いながらも駐車場への渋滞の列に並んでいると
駐車場の姿が見えてきたらけっこうな車の数で、やっぱりすごい人気だなと少し安心!
お兄さんがにこやかな顔で「駐車料金500円になります、本日入場料は無料になっております」
と言うので500円を払い車を降りる、さてどちらに行ったら良いやら案内看板もなし、
仕方なく人の流れの方に行くと、ようやく案内看板があって「←あと4分」となっていました。
80m×4分=320mかな なんて不動産広告の用語を思い出しながら砂利道をテクテク・・・
やっとのことで入り口に到着!入り口ではパンフを配っていて「本日入場料無料です」と再度強調
木々の間から会場が見えてくると??おや・・??これって?という感じでパンフレットとはぜんぜん違い
芝桜はほとんど咲いてなくて見えるのは土ばかり・・・オイオイ
廻りのお客さんからも落胆の声が 「1分咲で入場無料だもんな」とか
咲いていたのは写真の所だけで、この先本当にパンフのように咲くのかなって疑問でした。
帰りの足取りは皆さん重そうでした。
渋滞の中をお疲れさんでした。