2011年03月31日

捨てられた空き缶




マルモホームの新海です。

当社の近くに浜川という川が流れています。

この川は以前は生活用水が流されていて、ずいぶんと汚い川でしたが、

下水道の整備が進んだおかげで、今では綺麗な水が流れています。

以前も紹介しましたが、カルガモがやってきたり夏には鮎が上ってきたりと

けっこう自然豊かな川なんです。

その川に空き缶が捨てられていました。

悲しいですね。

平気で空き缶をポイ捨てする人がなんと多いことか・・・

悲しいです・・  

Posted by marumohome at 18:09Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月30日

柳の芽







マルモホームの新海です。

街路樹の,枝垂れ柳が芽を吹き風に揺れていました。

桜の咲くころに柳も芽を吹きます、これをみると春が来たなぁ~という感じがします。



東日本の被災地にも早く春が来てほしいですね
  

Posted by marumohome at 12:46Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月27日

ギャラリー更新☆

こんにちは!営業の松宮ですface10

先日撮影が行われた新しい完成現場O様邸の写真が・・・


ついに、リゾテアHPのギャラリーにて更新されましたicon14NEW icon35icon35

icon12
室内も広々としたスペースに吹き抜けリビングがゆったりとした
明るい空間となりましたicon12icon25

完成見学会場として多くのお客様にお越しいただき、
みなさまに高い評価を頂き大変感謝です。


【藤枝市・O様邸】一枚だけここでお見せしますicon06


 続きはこちらへ http://resortair.net/gallery/  

Posted by marumohome at 19:49Comments(0)

2011年03月26日

本日の地鎮祭!!

こんにちは、マルモホームの西形ですicon63 
本日は、暦上の日も良くemoji52、天気も良くemoji15地鎮祭日和でした。私の担当の御客様にて清水区・藤枝市とおめでたい日でしたicon25

これから完成までが、楽しみになりますicon25  

Posted by marumohome at 19:02Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月25日

新しい道路







マルモホームの新海です。

昨日、当社監督の川口氏から新しい道路の開通を耳にしまして

早速行ってきました。

話に聞いた通りチョ~快適な道路でした。

この道路を使うと駿河区から梅が島方面には静岡の

中心街を通らずに一気に行けちゃいますね。

  

Posted by marumohome at 16:55Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月24日

めだか





マルモホーム不動産の新海です。

弊社のリゾテア展示場にウォーターガーデンがあります。

ウォーターガーデンとは水音のする庭で、噴水とは違うんですが

水の流れる音が、癒しの空間になります。(マイナスイオンの効果も)

その水槽に今日も「めだか」が元気に泳いでいます。

高級な熱帯魚とかじゃなく、昔はどこにでもいた「めだか」とか

「たなご」などを水槽に入れると返って新鮮な感じですね。
  

Posted by marumohome at 17:55Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月23日

開通

こんにちは。マルモホ-ムの川口です。

昨日、3/22に山脇大谷線(下~加藤島)のトンネルが開通しました。

この道は、流通通りをまっすぐ西へ向かうと、流通センタ-へ大きく曲がっていた道が

曲がらずにまっすぐ行くと、そのまま高架になり賤機山を貫通するトンネル、さらにトンネルを貫けると

第二東名インタ-チェンジにつながる道なのです。

(現在は、トンネル貫けると井川梅ヶ島線に強制的に降ろされてしまいますが・・・)

今朝、出勤時に早速、通ってみました。

普段は鯨ヶ池のトンネルを通り羽高団地を抜けて流通通りにでるのですが、そのトンネルを通ったら

快適。快適。。あっという間に流通通りへ。。。

正確に計ってはいませんが、会社までの通勤時間が10分ぐらい短縮されたようで。


うれしくて、しばらくはそのトンネルを通勤街道にしようかと思ってます。

  

Posted by marumohome at 17:31Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月23日

モクレン




マルモホーム不動産の新海です。

毎日、関東東北大震災のニュースがひっきりなしですが、ようやくなんとか

落ち着きつつあるようで、復興に向けてのニュースが多くなってきました。

東北がんばれのエールを送りましょう。

静岡では新芽も芽吹いて春本番といった感じです。

弊社の向かいのお宅のモクレンが満開になっています。


東北にも早く春が来ると良いですね。
  

Posted by marumohome at 12:06Comments(0)マルモスタッフブログ

2011年03月21日

コンシェルジュ写真撮影風景

  
   東北関東大地震の被害状況をニュースで見ていますが未だに行方不明の方が多く胸が痛みます

      被災地の一日も早い復興を心よりお祈りします。



     少し前ですが、藤枝市内の完成現場の撮影(手伝い)に行って来ました

      今度のコンシェルジュにて掲載いたします、

      なかなか撮影している人たちを見る事ってないので

      雑誌を見た時に是非 裏方の真剣な仕事ぶりを思い出して下さい。




   夜遅くまでお疲れさまでした…       営業 山田  

2011年03月20日

五会場同時見学会にて

 こんにちは、マルモホームの西形ですemoji35
今週末は、マルモホームの現場会場をまわりスタンプラリーにてシュークリーム券をプレゼントイベントを開催しましてemoji08良い天気も続き(ちょっぴり今日の夕方から天気崩れてしまいましたが・・・emoji19)終える事が出来ましたicon25
各現場沢山のご来場を頂きまして有難うございましたemoji52
 また皆様のお家造りに精一杯のご協力をさせて頂きますので、今後共(四月は、駿河区にて五会場同時見学会予定です)ご来場を宜しくお願い致します。  

Posted by marumohome at 18:52Comments(0)マルモスタッフブログ