2011年09月08日

豊島(てしま)

こんにちは、現場監督の伊東です。
今回は、この夏訪れた瀬戸内海の豊島(てしま)の紹介です。
2010年に瀬戸内国際芸術祭が開かれ、豊島やその他の島々に
多数のアート作品が作られています。
以前に豊島美術館を紹介しましたが、( http://blog.livedoor.jp/marumohome/archives/52097585.html )
美術館以外にも、豊島の各所にアート作品が点在しています。
豊島(てしま)
トムナフーリ/森万里子 作
スーパーカミオカンデでニュートリノが検知されると、光るそうですが見れませんでした。

豊島(てしま)
空の粒子/青木野枝 作
シンプルな鉄のリングの組み合わせですが、青い空に映える作品です。

豊島(てしま)
島キッチン/安部良 作
古民家を改修したレストランです。
お昼を食べましたが食事はふつうでした。
木と石とコンクリートの組み合わせが空間的には結構気に入っています。

豊島(てしま)豊島(てしま)
遠い記憶/塩田千春 作
廃校の校舎を利用した作品で、様々な建具が組み込まれています。
今ではなかなか見られない細工の建具も使われていて、少し勿体無いような気もしました。

豊島(てしま)豊島(てしま)
豊島(てしま)豊島(てしま)
イル・ヴェント
港の近くの古民家をリフォームした作品で、カフェになっています。
元は何の変哲もない住宅ですが、天井・壁・床の模様により目の錯覚が起こり、
建物が歪んで見える不思議な作品です。

その他にもいろいろな作品がありますが、正直なんなの?って感じのものも多くありました。
丸一日、自転車で散策しましたが、古い町並みや自然の中にアート作品がうまく溶け込んでいて、
有意義な一日が過ごせました。


同じカテゴリー(マルモスタッフブログ)の記事画像
コデマリの花
じゃがいも
梅一輪
ゴルフ
富士山
海が光ってます。
同じカテゴリー(マルモスタッフブログ)の記事
 コデマリの花 (2016-04-21 12:40)
 じゃがいも (2016-03-25 12:18)
 梅一輪 (2016-02-18 13:03)
 ゴルフ (2016-01-12 11:35)
 富士山 (2015-12-07 10:34)
 海が光ってます。 (2015-11-27 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊島(てしま)
    コメント(0)