2010年09月01日

豆知識・・窓編・・

 こんにちは、マルモホーム設計の長田です。

 週末、庭の草むしりをしたら、2時間でノックアウトicon09
頭がガンガンして、熱中症の一歩手前でした・・・。
無理は禁物ですね。

 まだまだ日中は、暑い日が続き、溶けてしまいそうな日々ですが、
いかがお過ごしでしょうか?

 今朝は、暑いながらも(曇っていたせいなのか)涼しい秋の風を
少しながら感じることができました。

 私達が住む静岡県は、気象データから、南からの風が多く吹くので、
当然のことながら南面は多くの開口部を設けると涼しい家になります。
南からの風は、北に抜けると通風がスムーズで、風通しが良い家になります。
風の入り口は、大きい窓の方が沢山風が入りますが、
風の出口は、大型の開口部よりも、小さいもの(狭い)のほうが、勢いよく
排出されます。
 風の流れを考えて、風通しを良くするなら、南は大きく、北は小さく
が原則ですね。
但し、これが当てはまるのは、通風だけなので、お忘れなく・・・face02
 
 今日は、防災の日ですね。
家に帰ったら、備蓄品の点検??
でもしようと思います。icon10



Posted by marumohome at 14:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆知識・・窓編・・
    コメント(0)