2013年08月16日
子供の成長
インテリアコーディネーターの宮沢です。
マルモは10日~14日まで夏休みでした。その期間を利用して、家族で八景島シーパラダイスへ泊りで
行ってきました。
イヤー、とにかく暑かった!!という印象が強くありますが、ひとつ子供の成長を感じることがありました。
以前は水族館やイルカのショーなど観賞することをメインに訪れることを目的にしていましたが、
今回、水族館+αで身長制限をクリアした乗り物に乗れるようになりました。
特にお気に入りは「バイキング」という船が振り子のように左右に動く乗り物。
遊園地では定番な乗り物ですが、息子にとっては初体験。
どうかな?と様子を覗っていましたが、怖がらず、キャーキャー言いながら、
楽しんで乗っていました。(ちなみに私も楽しみました!)
大きくなるってことは知識も増えたり、体も大きくなり、成長することでできることも増え、体験する楽しみ
も増えてくるなあ~と感じます。息子には色々な体験をさせてやりたいと思っています。
ただ、私も子供と成長しつつ、また、子供と同じく一つ一つの出来事を楽しんでいきたいと思いました。
(それは困難な場面でも・・・)
マルモは10日~14日まで夏休みでした。その期間を利用して、家族で八景島シーパラダイスへ泊りで
行ってきました。
イヤー、とにかく暑かった!!という印象が強くありますが、ひとつ子供の成長を感じることがありました。
以前は水族館やイルカのショーなど観賞することをメインに訪れることを目的にしていましたが、
今回、水族館+αで身長制限をクリアした乗り物に乗れるようになりました。
特にお気に入りは「バイキング」という船が振り子のように左右に動く乗り物。
遊園地では定番な乗り物ですが、息子にとっては初体験。
どうかな?と様子を覗っていましたが、怖がらず、キャーキャー言いながら、
楽しんで乗っていました。(ちなみに私も楽しみました!)
大きくなるってことは知識も増えたり、体も大きくなり、成長することでできることも増え、体験する楽しみ
も増えてくるなあ~と感じます。息子には色々な体験をさせてやりたいと思っています。
ただ、私も子供と成長しつつ、また、子供と同じく一つ一つの出来事を楽しんでいきたいと思いました。
(それは困難な場面でも・・・)
Posted by marumohome at
19:12
│Comments(0)