2013年04月02日
年度末
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は4月2日。新年度が始まりましたね。
私も先日、町内(隣組)の会合に行ってきました。
葵区の北部地方?の門屋・・ってとこに住んでいるのですが、町内世帯は約75件。
そのうち、私の家は、5組。 5組の世帯数は全部で11件。
なので、11年に一度いろんな役割が廻ってきます。 組長や体育委員などなど・・。
組長の引継ぎの会合だったのですが、その時の話題が、もっぱら、ゴミ処分の時のカラスの話。
出したゴミが、カラスで荒らされて困っている。。。撃退方法やゴミの置き場変更やら。。。
うちの方面にゴミ収集車が廻ってくる時間が遅く、いつも午後2時過ぎ。
その間に、結構荒らされて、何度も近所の人達で片づけているようです。
私は、早朝から会社に出勤してしまうので、あまり気にもとめてなかったので、みなさんに感謝です。
ネットをしてあるのですが、何色のネットにしても効果はないようで。
噂によると、2羽のカラスがコンビを組み、一羽がネットをくちばしで上にあげ、もう一羽が中に入り込む・・・とのこと。
え~!! そんな連携プレイが! 頭いいなぁ!!協力しあうなんて・・・ほんと、かな。
街中で見かける、ゴミがあらされてもそのまま。 でなく、さすが田舎!!というか、さすが門屋のみなさん!!と思いました。
近隣で助けあう気持ちを忘れずに暮らしていきたいな。
今日は4月2日。新年度が始まりましたね。
私も先日、町内(隣組)の会合に行ってきました。
葵区の北部地方?の門屋・・ってとこに住んでいるのですが、町内世帯は約75件。
そのうち、私の家は、5組。 5組の世帯数は全部で11件。
なので、11年に一度いろんな役割が廻ってきます。 組長や体育委員などなど・・。
組長の引継ぎの会合だったのですが、その時の話題が、もっぱら、ゴミ処分の時のカラスの話。
出したゴミが、カラスで荒らされて困っている。。。撃退方法やゴミの置き場変更やら。。。
うちの方面にゴミ収集車が廻ってくる時間が遅く、いつも午後2時過ぎ。
その間に、結構荒らされて、何度も近所の人達で片づけているようです。
私は、早朝から会社に出勤してしまうので、あまり気にもとめてなかったので、みなさんに感謝です。
ネットをしてあるのですが、何色のネットにしても効果はないようで。
噂によると、2羽のカラスがコンビを組み、一羽がネットをくちばしで上にあげ、もう一羽が中に入り込む・・・とのこと。
え~!! そんな連携プレイが! 頭いいなぁ!!協力しあうなんて・・・ほんと、かな。
街中で見かける、ゴミがあらされてもそのまま。 でなく、さすが田舎!!というか、さすが門屋のみなさん!!と思いました。
近隣で助けあう気持ちを忘れずに暮らしていきたいな。
Posted by marumohome at
16:55
│Comments(0)