2013年02月21日
建築士の定期講習
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、建築士の定期講習へ行ってきました。
まる一日、みっちり講習を受け、最後に簡単な試験もやりました。
みなさん、ご存じですか?
建築士事務所に所属する建築士は、3年に一度、『定期講習』を受けなければならないと建築士法で定められています。
講習内容は、建築基準法などをメインにやったのですが、
忘れていたことや、最近、法改正になったことを講習でき、非常に勉強になりました。
(構造計算の偽造事件の影響はかなり大きく)
建築士として、しっかりと姿勢を正さないと・・・改めて、身にしみました。
講習中は、のどが痛く咳き込むし、鼻水が出てくるし。
ちょっと昨日から、風邪気味で。
今晩は、しっかりと温まって早く寝ることにしよう!と思いました。
今日は、建築士の定期講習へ行ってきました。
まる一日、みっちり講習を受け、最後に簡単な試験もやりました。
みなさん、ご存じですか?
建築士事務所に所属する建築士は、3年に一度、『定期講習』を受けなければならないと建築士法で定められています。
講習内容は、建築基準法などをメインにやったのですが、
忘れていたことや、最近、法改正になったことを講習でき、非常に勉強になりました。
(構造計算の偽造事件の影響はかなり大きく)
建築士として、しっかりと姿勢を正さないと・・・改めて、身にしみました。
講習中は、のどが痛く咳き込むし、鼻水が出てくるし。
ちょっと昨日から、風邪気味で。
今晩は、しっかりと温まって早く寝ることにしよう!と思いました。
Posted by marumohome at
18:13
│Comments(0)
2013年02月21日
駿河区の河津桜
マルモホーム不動産のSです。
駿河区の西脇で「河津桜」と「なの花」が咲き始めました。
河津桜の方は3部から4部咲ってところでしょうか。
場所は大浜街道と東名高速道路の交差する所の
パン屋さんの近くですよ。
満開まではもう少し時間がかかりそうですが、一度見る価値はありますよ。
ついでに、マルモホームのモデルハウスも近くですのでお立ち寄りください。