2011年02月16日
インタ-ネット
こんにちは、マルモホ-ムの川口です。
先日、我が家でケ-ブルTVの工事をしました。
以前から、うちの地域はみんなケ-ブルTVにてテレビを見ているのですが、
インタ-ネットの回線もケ-ブルTVの回線に変えました。
今までは、ADSL回線だったのですが、やはり遅い・・・
インタ-ネットもずっと砂時計状態が続いてました。
光ケ-ブルにって思ったのですが、光ケ-ブルは来ておらず・・・
いろいろ調べた結果、ケ-ブルTVのインタ-ネット回線に決めたわけなんです。
工事が終了し、早速パソコンとTVに回線を接続!
インタ-ネットを開くと、早い、早い、パツパツと画面が移り検索もスム-ズに。
ちょっと感動です。
さらにTVでは、アクトビラなど動画も見れるようになり、
更に感動です。
地デジをうまく使いこなさないと。と、つくづく思いました。
先日、我が家でケ-ブルTVの工事をしました。
以前から、うちの地域はみんなケ-ブルTVにてテレビを見ているのですが、
インタ-ネットの回線もケ-ブルTVの回線に変えました。
今までは、ADSL回線だったのですが、やはり遅い・・・
インタ-ネットもずっと砂時計状態が続いてました。
光ケ-ブルにって思ったのですが、光ケ-ブルは来ておらず・・・
いろいろ調べた結果、ケ-ブルTVのインタ-ネット回線に決めたわけなんです。
工事が終了し、早速パソコンとTVに回線を接続!
インタ-ネットを開くと、早い、早い、パツパツと画面が移り検索もスム-ズに。
ちょっと感動です。
さらにTVでは、アクトビラなど動画も見れるようになり、
更に感動です。
地デジをうまく使いこなさないと。と、つくづく思いました。
2011年02月16日
河岸の市
マルモホーム不動産の新海です。
美味しい魚を食べたくて
清水区の「河岸の市」に行ってきました。
寒い日なのにけっこうにぎわっていて
ねぎとろ丼で有名な「おがわ」は30人ほどの行列ができてました
ここはいつもの事ですね。
私が買ったのは、本マグロの大トロの切り落とし・500円
薄酢で〆たコハダ 500円 生牡蠣が7個で600円・・
釜揚げシラス 300円 甘鯛の一夜干し 1枚500円を2枚
安いっすね!
全部を食卓に並べて日本酒を熱燗でキュッってね
とても美味でした、特にマグロと牡蠣は抜群でしたよ。
活きのいい魚が安く手に入る所が
こんな近くにあるってことは幸せだなと思います。
Posted by marumohome at
09:23
│Comments(0)
2011年02月15日
美術館
マルモホーム不動産部の新海です。
先日の雪の日に県立美術館に行ってきました。
企画展はアメリカのギッターコレクションという
アメリカの有名な眼科のお医者さんが、収集した
コレクションの里帰り的な展覧会だということで
特に江戸時代の日本画や掛け軸、屏風など有名作家の作品の展示でした。
テレビの「なんでも鑑定団」に登場するような作家の絵画や掛け軸に
屏風など、なかなか見ごたえのあるものばかりで楽しめました。
やっぱり本物はいいですね。「いい仕事してますねぇー」なんてね・・・
3月の27日まで開催されていますので、皆様も一度足を運ばれては
いかがでしょう。
それから県立美術館といえばやはりロダンですね。
何度観てもその迫力には圧倒されてしまいます。
Posted by marumohome at
09:43
│Comments(0)
2011年02月14日
雪景色
マルモホーム不動産部の新海です。
土曜日はとても寒かったですね。
何年かぶりに静岡でも竜爪山が雪で真っ白になっているのを見ました
昼過ぎに清水区の山の方に雪見にいってきました。
ゴルフ場は写真のように雪景色でとても綺麗でしたよ。
土曜日はとても寒かったですね。
何年かぶりに静岡でも竜爪山が雪で真っ白になっているのを見ました
昼過ぎに清水区の山の方に雪見にいってきました。
ゴルフ場は写真のように雪景色でとても綺麗でしたよ。
Posted by marumohome at
10:26
│Comments(0)
2011年02月10日
梅一輪
こんにちは。
マルモホーム不動産の新海です。
今朝お隣の白梅が一輪咲きました、ほかの蕾も
すっかり膨らんで今にも咲きそうな気配です。
先日は紅梅が咲いてこれで紅白そろいました。
天気予報では、明日からまた寒くなるそうですが、この梅の花を
観てると寒いのもあと僅かかなと・・・・
♪はぁるよ来い ♪はぁやく来い ですね~
Posted by marumohome at
15:38
│Comments(0)
2011年02月06日
ペレットストーブっていいですよ!
こんにちは、マルモホームの西形です。今週末の見学会は、大浜モデルハウスでした。写真のペレットストーブが、リビングに設置しまして暖かい中での見学会でした。来場される方達は、初めて見られる方が多く大変興味をもたれて行きました
パッと見は、暖炉のように薪ストーブのように見えますが燃料が違います
ペレット(小さな木のチップ)です。山林の伐採で発生する木片、端材、木くずなどから作っているもので、今まではゴミとして捨てられてきた材料を燃料として再利用しているものです。環境にもやさしいものです
是非是非、沢山の御客様に興味をもっていただきたいですね。暖房目安も30畳くらいまで暖めます。省エネ・エコです。また、炎を見てると落ち着くんですよね





2011年02月05日
建築条件付 分譲地販売会
上記の場所にて 本日・明日と現地販売会を開催しております。
AM10:00~PM3:00 【雨天開催】 ちょっと気になっている方 是非見に来て下さい。
よろしくお願いします。 担当 不動産部 望月
2011年02月02日
7days hotel
こんにちは、現場監督の伊東です。
正月に行ってきたホテルが良かったので紹介します。
インターネットや旅行雑誌で見て気になっていて、
四国に行ったらぜひ泊まりたいと思っていたホテルです。
高知市内のはりまや橋近くにあるホテルです。
7days hotelと7days hotel plus の2つの建物がありますが、
今回はplusに宿泊しました。
エントランスホールから客室まで、
白を基調にシンプルにまとめられていて、
清潔感があり良かったです。


高価な装飾などはありませんが、
エントランスホールの黒い収納が、
朝食時のバイキングスペースに変化したり
空間をうまく利用していると感じました。
そういった工夫がリーズナブルな宿泊料金にも
繋がっているのかなと感じました。
ちなみにシングル朝食付きで¥5040~です。
正月に行ってきたホテルが良かったので紹介します。
インターネットや旅行雑誌で見て気になっていて、
四国に行ったらぜひ泊まりたいと思っていたホテルです。
高知市内のはりまや橋近くにあるホテルです。
7days hotelと7days hotel plus の2つの建物がありますが、
今回はplusに宿泊しました。
エントランスホールから客室まで、
白を基調にシンプルにまとめられていて、
清潔感があり良かったです。
高価な装飾などはありませんが、
エントランスホールの黒い収納が、
朝食時のバイキングスペースに変化したり
空間をうまく利用していると感じました。
そういった工夫がリーズナブルな宿泊料金にも
繋がっているのかなと感じました。
ちなみにシングル朝食付きで¥5040~です。
2011年02月02日
梅一輪
マルモホーム不動産部の新海です。
今朝は寒さが少し和らいだ感じでしたね。
ふと気がつくと、お隣の梅の花が咲き始めていました。
毎年の事ですが、今年は特に寒さが厳しかった分だけ梅の開花を見つけて
嬉しくなってしまいました。
明日は節分で明後日は立春と春が着々と近づいています
まだまだ彼岸までは寒い日が来ると思いますので風邪をひかないようにご自愛下さいませ。